活動日記Vol. 5 9月の振り返り

未分類

休み終わり後期の課題肩に降りかかり虚しさ抱え迎える水曜日

こんにちは。大阪教育大学大学祭実行委員会副委員長のジャングルです。

ひと月ちょっとぶりくらいですね。

実は私、「教職インターンシップ」という実習に行ってたんですね。実習。
故に九月はほとんどなんもしてなかったというわけです。

ということで少し九月にしたことを振り返ろうと思います。たまには活動日記っぽいことをしないと怒られますからね。

こんなことしてたらしい

ちょっと何をしてたのかを調べてみました。
・テント建てタイムアタック選手権
・火をつけよう。コンロに。
・解かせる予定の謎を完成させる。
・企画書とかの確認作業
・絵具塗った。紙に
・パンフレットが届いた。重かったらしい。
・バーベキューとカラオケ

ざっとこんなものらしいです。嘘。ほんとはもっとあったけど探すのがめんどくさい。

夏休みといえど一応週に一回活動をするわけですから。そりゃ色々やるよねって話です。私たちこう見えてもそれなりに忙しいんですよ。

ということでこんなに大変な期間、私が何をしていたのかを振り返ってみましょうか。まあ実習による多忙の毎日。そんなに羅列できるほど思い出がある気もしませんが。

じゃんぐるくんのなつやすみ

私が九月に何をしたかを並べてみました。それが下部

・教職の実習
・九月にする予定やった仕事をほかの人にプレゼント
・名古屋日帰り旅行
・モンスターハンターワイルズ
・ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムを購入
↑とっても楽しい
・バイト

とても充実した歯ごたえのある夏休みですね!

…あれ?

私、働いて無くない?

私、働いて無くない!?

まあ過去を振り返っても仕方ないですよね。

大事なことは前を向くこと。歩み続けることなのです。これから。

あしたからがんばろう。それできっと何とかなる。

以上。ジャングルでした。